電話をかける

谷塚斎場

谷塚斎場で行うお葬式の費用を詳細にご案内します
無料相談・葬儀お申込み 斎場の資料・葬儀の見積書請求FAQ・よくある疑問・質問斎場案内メニュー
 
谷塚斎場
ご火葬のみ告別式とご火葬通夜と告別式とご火葬施設紹介利用料金
 


谷塚斎場に精通した葬儀社フェイスセレモニーが運営している葬儀情報サイトです

谷塚斎場 よくある質問

疑問・質問 Q&A


施設に関するご質問


火葬場併設とはどのような施設ですか
葬儀式場と火葬場が同じ施設内にある斎場です。通常、葬儀場と火葬場は別の場所にあるのでマイクロバス等の移動車両が必要になりますが、火葬場併設斎場では不要となり、その分経済的です。葬儀式場と火葬場間の移動時間も短縮できます。ご家族にご高齢の方や小さなお子様がいらっしゃる場合に適しています。※谷塚斎場は「桜」「菊」以外の式場は式場棟から火葬棟へ移動の際霊柩車が必要になります。
関連ページ ⇒ 火葬場併設斎場のメリット


草加市民でなくても利用できますか?
可能です。お住まいの地域を問わず、どなたでもご利用頂ける施設となっております。草加市の方をはじめ、足立区、川口市、八潮市の方にもご利用頂いております。
関連ページ ⇒ 谷塚斎場のご利用について


式場・控室は何名は入れますか
谷塚斎場には広さの異なる式場が11室ございます。10数名様で行う家族葬や、数百名の大規模葬にも対応できる式場があります。それぞれ収容人数、式場使用料が異なりますので、ご予定人数にあわせてお選びください。
関連ページ ⇒ 葬儀式場ついて


通夜の晩に宿泊できますか
式場利用の方は通夜の晩に限り、式場備え付けの控室で仮眠が可能です。宿泊施設ではありませんのでセルフサービスでお願い致します。貸布団の手配をしますのでお申し付けください。施設の性質上、ゆっくりお休み頂くことは難しい為、周辺宿泊施設のご利用もご検討ください。※一部宿泊のできない式場、入浴設備の無い式場がございます。
関連ページ ⇒ 宿泊(仮眠)について


駐車場はありますか
155台分ございます。しかし十分な数ではありませんので、自家用車はなるべく乗り合ってご来場頂くか、公共交通機関のご利用をお願い致します。駐車場のご利用は先着順です。予約制ではありません。駐車場内での車両事故、人身事故、車両部品の盗難事故につきまして、施設は一切責任を負いませんのでご了承ください。また騒音等、周りへの迷惑となる行為はおやめください。
関連ページ ⇒ 駐車場について


クローク・更衣室はありますか
式場をご利用頂く葬儀の場合は、ご親族用の控室がありますのでそちらでお着替え、お荷物の整理が可能です。管理はご自身でお願い致します。貴重品など盗難の恐れがあるものはお手元にお持ちください。ご火葬でのご来場、一般会葬者としてのご来場時のクローク,更衣室は御座いませんのでご了承ください。


桜の間で40名くらいの葬儀は出来ますか?
申し訳ございません。桜の間は30名様まで限定になります。40名様規模であれば南館か北館のご利用をお願い致します。もちろん東館、西館でも対応が可能です。
関連ページ ⇒ 式場「桜」について


東館で家族葬は行えますか?
可能です。式場、控室ともにゆったりお使い頂けます。小さな式場で大規模なお葬式は出来ませんが、大きな式場で家族葬、一日葬は可能です。
関連ページ ⇒ 式場「東館」について


自宅感覚でゆっくり過ごしたいのですが
家族葬、一日葬であれば「昴」をおすすめ致します。邸宅型式場として運営しておりますので、ご自宅で行う様な感覚でご利用頂けます。バスルームも完備しています。
関連ページ ⇒ 式場「昴」について


霊柩車が必要な式場はどこですか?
「桜」「菊」は火葬棟に隣接しているので霊柩車は不要です。それ以外の式場は霊柩車のご利用をお願いしています。当霊柩車が必要な式場を利用したプランには霊柩車代を含んで計算してありますのでご安心ください。

斎場ガイド MENU
葬儀に関するご質問


その時が来たらまず何をすればよいですか
病院や施設でのご逝去であれば、まず搬送車輌の手配が必要になります。病院や施設に長時間安置できるケースは少なく、夜間でもすぐに寝台車の準備が必要になります。まずはフリーダイヤル(0120-85-1194)へお電話ください。深夜早朝にかかわらず病院や施設などご指定場所までお迎えに参ります。寝台車には、一名から二名(車種による)のご家族がご同乗頂けます。ご自宅へお連れするか、ご安置できないご事情があれば、谷塚斎場の霊安室でお預りが可能です。病院や施設の方から「寝台車の手配をしましょうか?」と言われることがありますが、出入りの葬儀社に委託する場合がほとんどで、そのままお葬式を頼まなければいけなくなる事があります。トラブルの原因になりますのでお断りいただく様お願いします。
関連ページ ⇒ 寝台車の申し込み方法


自宅に連れて帰れない場合は
ご葬儀当日まで谷塚斎場の霊安室でお預りが可能です。病院や施設、警察署などお休みの場所から直接搬送が可能です。斎場の霊安室に空きが無い場合でも、周辺に一時的にお預かりする安置専用の施設がございますのでご安心ください。なお霊安室ではお付き添いができませんのでご了承ください。※指定時間内での面会は可能です。
関連ページ ⇒ 霊安室のご利用について


葬儀の日程はどの様に決まりますか
斎場の空き状況に加え、ご家族のご希望、お寺様など宗教者のご予定で日程が決まります。一般的には、まずお体の搬送、ご安置を行い、そのあと葬儀の打合せを行います。その段階で日取りを決定いたします。先行して斎場の空き状況をお知らせすることも可能です。詳しくはフリーダイヤルまでご連絡ください。
関連ページ ⇒ 空き状況の確認もこちらからどうぞ


あとから追加料金が請求されないか心配
当サイトに掲載している各モデルプランは、式場費や火葬料、搬送車輌も含んだ、実際にお葬式を行える内容となっております。人数ごとのご提案には料理や返礼品も含んでおります。正式にご依頼頂いた際は、お選び頂いたプランをベースに、ご予定人数へ調整した見積書を作成、提出致しますので、あとから想定外の追加料金が生じるようなことはありません。但し予想以上に大勢お見えになってしまった場合、料理や返礼品などおもてなし費用に追加が発生することがございます。追加を準備する場合はご家族のご了解を頂いてから手配致しますのでご安心ください。
関連ページ ⇒ 葬儀プラン一覧


家族だけなので料理は不要です
追加料金が発生しないように、料理や返礼品をパックにしたプランをご用意しておりますが、ご不要の場合はマイナスが可能です。また料理のみ、返礼品のみ必要といった具合にご選択いただく事もできます。お料理に関してはお子様用もご用意しております。また感染症対策として、大皿ではなく個別提供のお食事や、会食の代わりになるギフト商品もご用意しております。一名単位まで細かくお見積り致しますので問い合わせフォームより資料をお取り寄せください。
関連ページ ⇒ 資料・お見積りのお取り寄せはこちら


僧侶は知り合いに頼んでいよいですか
もちろん結構です。そのお寺様が菩提寺であればそちらにお願いしないとなりません。お墓が霊園であったり、お付き合いやお心当たりの無い方、菩提寺が遠方でお越し頂けない方などには同じ宗派の僧侶を手配いたします。お布施も明確なので安心です。お気軽にご相談ください。
関連ページ ⇒ お布施の金額について


病院が遠くても大丈夫ですか
車で移動できる場所であれば、日本国内どこへでもお迎えに参ります。搬送の基本搬送はプランに含まれております。斎場周辺の病院であれば追加料金なく搬送が可能です。搬送費用がご心配であれば、病院(施設)の場所とお送り先(ご自宅か霊安室でお預りか)をお知らせください。前もって搬送費の概算をお知らせ致します。
関連ページ ⇒ お問合せ(自由記入欄でお知らせください)


無宗教の葬儀は行えますか
無宗教葬はもちろん、仏式、神道、キリスト教、創価学会友人葬、音楽葬など、宗教や形式を問わずお手伝いさせて頂きます。近年は宗教離れが加速しており、無宗教葬が多くなっております。宗教儀礼のないお葬式に対応できる無宗教式対応司会者(ナレーション可・有料)のご用意も出来ますのでご相談ください。


大人12人・幼児2人と細かい見積りも出せますか?
はい、承ります。詳細に人数を設定頂くことにより、料理や返礼品が足りなかったり余ったりすることを回避できます。お客様にあった事前見積書を、見やすい資料と共にお送りしております。もちろんご相談、資料請求は無料です。送付後、正式に葬儀のご依頼を頂くまでは、こちらから電話やEメールは致しませんのでご安心ください。
関連ページ ⇒ 資料・お見積りのお取り寄せはこちら


初七日法要も行えますか
告別式当日に繰上げて行う方法でご利用可能です。ご火葬後、精進落しの前に行う場合と、ご火葬前、告別式に組み込んで行う場合と二通りござます。お寺様のご指示にあわせてご案内いたします。初七日法要に関する費用は発生いたしませんのでご安心ください。

斎場ガイド MENU
葬儀後に関して


費用はいつ支払えばよいですか
基本、請求書到着日から10日以内とさせて頂いておりますが、相談させて頂くことも可能です。ただし、葬儀当日に現金での支払いが必要な場面がありますのでご了承ください。残りの代金につきましては、後日のご精算となります。生命保険等でお支払いをお考えの方は保険金が支払われてからでも柔軟に対応させて頂いております。また各種クレジットカードでのお支払いも可能です。※カード利用は請求書にてご精算分のみ対応


相続の相談もできますか
承ります。故人様の預貯金や不動産、株券などは、整理、または名義変更する必要があります。アフターサービスとして、税理士に対する葬儀後の税務相談を一回無料でお付けしていますのでお役立てください


相続の相談もできますか
アフターサービスとして、宗派を問わない霊園や納骨堂の情報提供もしております。もちろん各地域の寺院墓地もご案内可能です。また樹木葬や海洋散骨もご相談ください。


仏壇や位牌はいつ購入すればよいですか
葬儀が終わってから納骨を行うまでにご用意頂くことが理想です。お選びの商品や購入する店舗にもよりますが注文から二週間くらいで納品されるケースが一般的です。仏壇や位牌は実際にご覧になって、お決め頂く様おすすめ致します。当社でご葬儀をお手伝いさせて頂いた方には特別価格で提供させて頂いております。ショールームでご覧頂くことも可能です。ご相談ください。


ご質問は24時間365日お電話でどうぞ

フェイスセレモニーの公式サイトでは様々なご質問に回答したページをご覧頂けます。お役立てください。
関連ページ ⇒ 公式サイトのFAQ

斎場ガイド MENU
シンプルでわかりやすい3つの葬儀プラン

谷塚斎場でご利用頂ける3つのベーシックプランです。人数にあわせた料理、返礼品を含んだプランもご用意しております。詳しくは【モデルプラン一覧】をご確認ください。もしご予定の人数設定が無ければ、お客様にあった詳細な見積書と資料を至急お送り致しますので、電話か資料請求フォームよりお問合せください。匿名でのご相談も可能です。

家族葬(二日葬)ベーシックプラン

一日葬ベーシックプラン

直葬ベーシックプラン

斎場費を含んだ総額の見積りを公開しています

下のモデルプランは上記ベーシックプランに、谷塚斎場の火葬料と式場費はもちろん、人数にあわせた料理や返礼品を加えた【葬儀が行える金額】をご案内しています。あとから追加料金が請求されることはありません。※直葬は火葬料のみを含みます。

葬儀モデルプラン一覧 選べる花祭壇カタログ 全100パターン

お葬式のお見積り・資料請求はこちら

谷塚斎場のお申込み・病院へのお迎えはお電話で

斎場案内メニュー

ご不安を解消するには無料相談をご活用ください

お布施の金額について 火葬や式場,霊安室などの利用料金

実際の流れ・タイムスケジュール

斎場案内メニュー
 

谷塚斎場で葬儀をお考えの方 まずはお電話ください

谷塚斎場のお葬式は経験豊富な葬儀社フェイスセレモニーへ

 

ホーム施設の写真施設料金施設データ

利用案内霊安室仮眠について葬儀の流れ

よくある質問葬儀の実例ご利用頂ける方

家族葬一日葬直葬花祭壇プラン一覧

アクセスマップ電車の場合お車の場合駐車場

 

見やすい資料を無料でお送りします 他社の資料と比較してご検討ください


斎場TOP無料相談斎場予約MENU一覧

企業情報関連サイト個人情報の取扱総合トップ


谷塚斎場で行う追加料金のないお葬式をご提案します

埼玉県草加市瀬崎4-6-36 TEL 048-922-2342

谷塚斎場をわかりやすくご案内